![]() |
今川橋 |
![]() |
JUGEMテーマ:江戸時代 >この絵は今川橋往来の図という絵です。今川橋は、他にも地下鉄の三越前の構内にも写しが飾られている「熈代勝覧」という絵にも登場します。今の今川橋の交差点より南に位置する細い道が竜閑川で、そこにかかっていた橋です。 ![]() 昭和二五年に竜閑川が埋め立てられこんな風に。 ![]() ここをまっすぐ行くと外堀にでます。そこにも橋があり、現在は竜閑橋という交差点として名が残っています。 その先に広がるのが鎌倉河岸 「まっつぐ〜鎌倉河岸捕物控」に登場する豊島屋さんがあった場所です。 日本最初の居酒屋さんといわれる豊島屋さん、まだまだ頑張ってます。 http://www.shinisetsuhan.net/toshimaya/ ところでやはりこの作品に登場する呉服屋松坂屋はあの松坂屋からとったんでしょうかね。 設定は日本橋になっていますが、本物は上野広小路が最初です。 佐伯さんの作品にはたまに実在のお店やモデルにしたお店が登場します。坂崎磐音にも小田原の脇本陣「小清水屋」として旅籠小清水屋が登場してました。 そういえば、この近くで生まれたのが今川焼き、子供の頃好きで五つくらいぺろっと食べてました。 |
【2010.08.03 Tuesday 13:38】 author :
|
![]() |